早速ですが、資格獲得への道の第一弾として
簿記3級の獲得を目指します!!!
昨年度までは簿記2、3級は年3回、簿記1級は年2回試験が実施されていたが、
2020年11月以降、CBT方式での受験が可能になりました。
CBTはComputer Based Testingの略で、
コンピュータを使った試験方式のことです。
大企業を目指す就活生の登竜門、SPI試験の会場にもなっていた
全国各地にあるテストセンターで受験できます。会場数はなんと約280ヵ所以上。
出題形式は以下の通り
■2級 CBT多岐選択式+記述式5問以内90分 ■3級 CBT多岐選択式+記述式3問以内60分
また、申込に関しては、申込日より3日目以降の予約が可能とのこと。
70点が合格ラインで、即時合否が出るようです。
合格者のみ、配布されたスコアレポート内のQRコードから合格証が取得可能
受験料は消費税込みで2,850円+事務手数料550円=3,400円
社会人2年目には決して安くない金額です…
受験計画
正直なところ、勉強法は人それぞれだと思っています。
私の場合、長期記憶よりも短期記憶が得意なので、短期決戦で受験します。
学校のテストは良い成績を取れても、模試では全然点数が取れないタイプの人間です。
忘却曲線がある地点からジェットコースターを描きます…
一般に合格に必要な勉強時間は100時間とのことですが、あくまで目安。
受験範囲と教材にある程度目を通した上で、
約3週間での合格を目指そうと思います!!
学習進捗にもよりますが、5月中には受験し合格できるように頑張ります。
教材・学習方法
簿記3級に合格した先駆者の貴重な意見を集約し、以下の手順で進めることにしました。
まずはテキストから。
①テキストで基礎知識を学ぶ
【テキスト】 簿記系YouTuber?ふくしままさゆきさんの動画講義 ・「簿記3級独学応援っ!」シリーズ kindleで販売されている同著者の ・ホントにゼロからの簿記3級 『ふくしままさゆきのホントに』シリーズ
この2つの教材をテキストとします。
②問題集で試験対策を行う
【問題集】 簿記教科書 パブロフ流でみんな合格 日商簿記3級 総仕上げ問題集 2021年度版
アマゾンのレビューをもとに、こちらの問題集を選定しました。
次に学習方法について、
下記ラーニングピラミッドに従い
学習効率と定着率を意識しながら、テキスト{動画→書籍(kindle)}→問題集(演習)の順で勉強します。
また、各動画、各テキストに追記いただいた章末問題をこなしながら進めていきます。
長期記憶が苦手な自分は更に、空き時間にメモの読み直し等の復習を行います。
復習を徹底することでテキスト部は1周のみで知識が固まり、すぐに演習に入れるイメージです。
演習部は正答率や理解度と相談しながら、2周目に入るか検討します。
平日は多くても1日3時間しか時間が確保できないので、
集中できる時間帯に効率的に学習を進めていきたいです。
試行錯誤しながら頑張って参ります。
ちなみに、学習は5/9(日)より既に学習を開始してます。
合格まで何時間かかるかお楽しみに!!!
コメント